2017年3月31日金曜日

お出かけ情報_パエリア祭りin代々木公園

週末のお出かけ情報です。

パエリア祭り in 代々木公園
パンフレットはこちら

(以下の文章は、東京イベント情報館のサイトと同じものです。)

===

2017年4月1日(土)~4月2日(日)の2日間、代々木公園にて、日本最大級のパエリアフェス「パエリア祭り in 代々木公園」が開催されます。

2017年3月30日木曜日

誰にでも「初めて」はあります_英語ボランティア通訳・超入門講座

イスパニカ初めての、「英語」の講座です。
まわりにご興味ありそうな方がいらっしゃたら、
ぜひこのクラスをご紹介ください。

===

英語ボランティア通訳・超入門講座

学生時代、英語が得意科目だった方。
かつて駐在などで英語を駆使していた方。
いつか通訳として活動をしてみたいと思っていた方。
英語を思い出しながら、通訳の技術を学んでみませんか?

2017年3月29日水曜日

イベントのご案内_「スペイン語で東京を案内する」

NPO法人イスパJPからのお知らせです。

===

◆イスパJP新企画プログラムのご案内◆

5月実施の新プログラムのご案内です。
3年後の東京オリンピックに向けて、スペイン語圏の人たちに
スペイン語で東京案内ができたら・・・
と考えていらっしゃる方々にお勧めのイベント。
楽しくスペイン語力をアップしながら、東京の町にも詳しくなれる!
ご興味のある方は是非、ご参加ください!!
お申し込みをお待ちしています。
----------------------------------------

「スペイン語で東京を案内する」 
 ~第1回 浅草界隈~

2017年3月28日火曜日

人生はなんとかなる!_Que sera, sera

昨日、とあるライブに行きまして、
最後の曲が「Que Sera, Sera」でした。

「ケセラセラ」。
日本で最も有名なスペイン語フレーズの1つでしょう。
向こうを張るのは、ターミネーター2の
Hasta la vista.(アスタ ラ ビスタ)くらい?

2017年3月27日月曜日

『中南米経済速報』第1204号配信しました

『中南米経済速報』第1205号 (2017.3.27配信)
見出しはこちら。

【訳してみた】Gloria Estefan - No te olvidaré

かつて福嶌教隆先生からスペイン語を習い、
その授業が素晴らしかったということをこちらで書きましたが、
最終講義の後で当時のクラスメイトと話題になったのが、
先生が授業の中で教えてくださったスペイン語の歌。

先生は、大学1年生のときのクラスで、
いつも授業の最後に1曲、歌を紹介してくださっていました。
私たちが少しでもスペイン語に親しみを持てるように、
というご意図であったと思いますが、
私たちはその歌を今も忘れていないというわけで、
先生の教師力、歌の力、どちらもすごい。

2017年3月26日日曜日

シネ・エスパニョーラ2017(シネマート新宿/シネマート心斎橋)

昨日(3月25日)から2週間の限定で、
スペイン映画の祭典「シネ・エスパニョーラ2017」が開催されています。
特設サイトはこちら
会場はシネマート新宿
関西方面はシネマート心斎橋

「スペイン・エンタメ・シネマの現在(いま)」と銘打たれた作品5本、
いずれもアクションやサスペンスといったジャンルに分けられるものでしょうか。
予告編はどれも、これでもか!というほど血がいっぱい、です。
それはもう、容赦ないほどに。

ちなみに、「ザ・レイジ」の原題はToro

スペインの“県” いくつ言えますか!?

土曜午前(隔週)の会話中級クラスにて、
語彙増強の時間の最中に突如、
「スペインのprovincias(県)、いくつ言えるか!?」
クイズが始まりました。

最初に出たのが「ハエン(Jaén)」。アンダルシア州です。
続いて順々に当てられた受講生が答えたのは・・・

2017年3月25日土曜日

四月になればスペイン語学習は

お彼岸が過ぎたというのに、東京では風の冷たい日が続きます。
暖かい季節が待ち遠しい今日この頃ですが、
春からの学習の準備は今のうちから!
4月11日(火)無料体験レッスンのご案内です。

2017年3月24日金曜日

東京メトロ・溜池山王駅・8番出口からすぐ!

イスパニカの教室や事務所を訪れてくださる方、
皆さん口をそろえて、
「本当に地下鉄の出口からすぐですね!」
と言ってくださいます。

どれだけ近いかを見ていただくために、
動画を撮ってみました。

2017年3月23日木曜日

本物のスペイン語を読む_『名作短編で学ぶスペイン語』

紹介したい書籍はたくさんあるのですが、今日はこちら。


『名作短編で学ぶスペイン語』(宇野和美・網野真木子、ベレ出版、2016)

イスパニカの通信添削講座、通学スクールともに、
クラスを持ってくださっている宇野和美先生の編訳です。
開講しているクラスの一覧はこちら

2017年3月22日水曜日

雑念だらけのネガティブ単語集

なんとなく雑念が振り払えず、書くことがまとまらないので、
雑念がらみの、ネガティブ(?)な語彙を集めてみました。

2017年3月21日火曜日

スペイン映画が日本に紹介されるとき

とある映画の上映会と、
それにプラスした企画を考えています。
企画を進める中で話題になったのが、
スペイン映画が日本で上映されるときの、
邦題や宣伝のあり方。

ずいぶん前の映画になってしまいましたが、
『靴に恋して』というスペイン映画があります。
(2002年公開)



2017年3月20日月曜日

春分の日とメキシコの遺跡

東京は春分の日にふさわしい穏やかな陽気です。

春分の日は、Día del equinoccio de primaveraと言います。
equinoccio とは、noche igual という意味だと、
こちらの動画で説明されています。
(noche =夜、igual=等しい)

『中南米経済速報』第1204号配信しました

『中南米経済速報』第1204号(2017.3.20)
見出しはこちら。

2017年3月19日日曜日

通訳基礎クラス_受講生の声をご紹介します

5月10日(水)開講の通訳基礎クラス、
申込のキャンセルがありまして、残席4となりました。
コースの詳細はこちらから。

講師の上野先生が現役の通訳者としてご活躍中のため、
昨年からなかなか開講が叶わなかったのですが、
半年ぶりの開講です。
この機会に、ぜひお申し込みください。

2017年3月18日土曜日

映画『サクロモンテの丘~ロマの洞窟フラメンコ』

週末のお出かけ情報。

現在、東京・渋谷のアップリンク渋谷では、
映画『サクロモンテの丘~ロマの洞窟フラメンコ』
が公開されています。
映画の公式ページはこちら
アップリンク渋谷さんの情報ページはこちら

フラメンコの聖地、アンダルシア地方グラナダ県のサクロモンテ地区。
かつてここにはロマと呼ばれる人々が暮らしていました。

2017年3月17日金曜日

人が成長するための方法は

人が成長するためには、
話を聞くこと、旅をすること、本を読むこと、
この3つしか方法がない。

という言葉をどこかで読んで、気に入っています。
話を聞くこと…はあまり得意ではなくて、
いつも人と会った後で“ああ、しゃべり過ぎた”と反省するのですが、
旅をすることと、本を読むことは、
人生の中で、できる限り時間を作ってしていきたいと思っています。

とは言え、なかなか遠くまでは旅立つことができない日常。
せめて本の世界で旅をしたい、と思うのは私だけではないでしょう。
先日もそんな思いで書店をうろつき、見つけたのがこちら。

2017年3月16日木曜日

私たちにはまだ言葉がある

昨日はなかなかハードな1日で、疲労困憊して帰宅したのですが、
気分転換に、と本棚から1冊の本を出してパラパラながめていたら、
俄然元気になり、また持ち帰った仕事に取り組むことができました。

そんな私の“やる気スイッチ”を押してくれたのは、こちらの本。

2017年3月15日水曜日

豊かな時間をあなたと一緒に

昨日は横浜市のあざみ野にある、グランジャポンさんを訪れました!
グランジャポンさんは、Té con miel (はちみつ入り紅茶)など、
スペイン食品の輸入・販売をされています。
ホームページはこちら

代表の星野さんと、あざみ野の駅前でおいしいおそばと天丼をいただいてから、
「壁」のような坂を上がって(笑)、ショップを見せていただきました。

ホームページなどで雰囲気は拝見していましたが、
訪れてみると、本当に素敵な空間。

2017年3月14日火曜日

意志の力が強い方は読まないでください_通学スクール新講座のご案内

以前のメルマガで、通学スクールの新講座のことを、
「新聞を読もう」としてご案内してしまいましたが、
通信添削の講座と同タイトルで紛らわしいというご指摘があったため、
講座名を変更いたしました。

◆◇◆新聞記事を使った読解力養成講座◆◇◆
☆4月11日(火)19:00~20:00 無料体験レッスン☆

2017年3月13日月曜日

『中南米経済速報』第1203号配信しました

『中南米経済速報』第1203号(2017.3.13)

見出しはこちら。

===
■ブラジル: 去年は大幅後退だが今年は2%成長が可能
■ブラジル: 55件のコンセッション入札

■チリ: 第1四半期も良くならない

■アルゼンチン: 今年は3-4%成長すると政府が壮語

■メキシコ: ラウンド・ゼロ第2次入札に向け始動

■ベネズエラ: 農畜産業者が生産量低下に警鐘

■ペルー: 4%超成長を目指し16億ドルかけ経済政策

■キューバ: ロシアの協力で鉄道システムを近代化へ

■コロンビア: 石油公社がカリブ海でガス埋蔵を発見

■ウルグアイ: 来年は投資により2.6%成長する

■パラグアイ: 大豆種子140万トンを輸出

■共通: 専門家が石油部門の繁栄を予言
===

イスパニカの中南米に関する情報サービス、
詳細はこちら


スペイン語話者との交流会(4月22日川越にて)

NPO法人イスパJP主催のイベントのお知らせです。

===
●小江戸「川越」散歩と春の和菓子を味わう
~スペイン語圏の人たちと交流しよう~

小江戸「川越」スペイン語圏の参加者の人たちと一緒に街歩きをし、
地元の和菓子屋さん「彩乃菓」では、店主の小島淳一さんから和菓子の
お話を伺います。「いつの時代から和菓子を食べ始めるようになったの?」
「あんこはどんな風にして作るの?」「羊羹は何で羊の字を使うの?」
「和菓子と日本茶のマリアージュって?」目からウロコの面白いお話が次々と…。
ご主人こだわりの味、「彩乃菓」の和菓子と日本茶も楽しんで頂きます。

2017年3月12日日曜日

通学スクールの最新情報はメルマガで!

金曜日(10日)にメールマガジンを配信しました。
見出しはこちら。

イスパニカから <メール・マガジン 2017.3.10>
■目次―――――――――――――――――――
☆ 4月の無料体験レッスン
  ・スペイン語会話中級
  ・新聞記事を使った読解力養成講座
☆ 4月からの新期開講
  ・スペイン語通訳上級
☆ 5月からの新期開講
  ・スペイン語通訳基礎
☆ スペイン語おすすめ学習書
  ・『中級スペイン語 読みとく文法』
☆ リレーエッセイ「忘れられないスペイン語」第28回
■―――――――――――――――――――――

2017年3月11日土曜日

フェルナンド・カサセンペーレ展覧会のお知らせ

東日本大震災から6年。
非力ではありますが、せめて思いを寄せる意味で、
Yahoo!さんのプロジェクトに協力しました。
「3.11」と検索すると1人に付き10円が東北復興のために寄付されます。
参加はこちらから。
===

週末、どこかへお出かけしようかな、という方に。
チリ大使館の方からご紹介いただきました。
チリ出身のアーティスト、フェルナンド・カサセンペーレの展覧会。

2017年3月10日金曜日

動画作成講座・第2日目レポート

動画作成講座2日目でした!

参加者6人の持ち寄りビデオを、
講師の高橋明子先生がさくさく編集してくださり、
ホームビデオやスマホで撮った動画が、
テレビ番組や企業のPR動画みたいに早変わりしていくのが、
めちゃめちゃ面白かったです!

中南米・ペルー旅行専門店ラティーノの清水さんが参加してくださり、

今、知りたいことをしっかり教えていただき、
たいへん参考になりました!
ぜひ3回目もよろしくお願いいたします。
このようなセミナーで他業種の方々とも
お話しできたことも、大きなプラスとなりました。

と感想をいただきました!

2017年3月9日木曜日

Te voy a poner nombre

今日は遊びの投稿です。
以下のスペイン語にビビビッと来た方、
きっとこれは運命です。

2017年3月8日水曜日

あなたのための厳選された教材_「新聞を読もう」のご案内

童話で学ぶスペイン語」のレベル設定がいかに適切か、
ということを昨日書きましたが、
毎回、あなたの習熟度に応じた教材が送られてくる、
という意味では、「新聞を読もう」も同じです。

通信添削「新聞を読もう」は、講座は1つですが、
初級・中級・上級の3つのレベルに分かれています。
初級はスペイン語文法をひと通り終えた方から受講できます。
スペイン語を読み慣れている方も、上級で学び続けることができます。

2017年3月7日火曜日

目利き講師による適切な教材_「童話で学ぶスペイン語」のご案内

月に1回、子どもたちの学校の読み聞かせをしています。
小6の長男はすでに「恥ずかしいから来ないで」と言うので、
(正確に引用すれば、「マジ気持ち悪いから来るな」ですが…、)
いつもは3年生や1年生のクラスを担当させてもらっています。

しかし、卒業前に一度だけ、と6年生のクラスの担当をしてみたら、
読み聞かせる本の選定が…難しい。

2017年3月6日月曜日

『中南米経済速報』第1202号配信しました

本日配信の『中南米経済速報』第1201号、
見出しはこちら。

===
■メキシコ: 大水深の炭化水素資源開発契約に署名
■メキシコ: エネルギー部門へ700億ドルの投資
■メキシコ: 中銀が2017年成長率を下方修正

古典をマンガで読む話

『あさきゆめみし』全13巻を買い求め、
このところ寝る前に少しずつ読んでいます。
恥ずかしながら、『源氏物語』を通読したことはなく、
しかも古文の授業で居眠りするような生徒だったので小社ホームページ参照…)、
友人から引き合いに出されても知識がなかったのです。
これは、教養として身につけなければいかんな、と。
遅すぎますが。


2017年3月5日日曜日

通訳基礎クラスのご案内

「スペイン語通訳基礎」クラス、
メールマガジンにて5月10日開講のご案内をしたところ、
早速にお申し込みをいただいています。

このクラスは、これから通訳を目指そうと考えている方や、
これまでの勉強で身につけたスペイン語の力を試してみたい方、
あらたな勉強方法でこれまで訓練できなかった力を
引き出したい方などを対象としています。
自習に役立つ様々なトレーニング法を学びながら、
実践的な教材を使った逐次通訳にトライしていきます。

全6回で、コースの内容は下記の通り。
(【】内は特化して学ぶトレーニング法。)

2017年3月4日土曜日

訳者からじきじきに学ぶドン・キホーテ

水曜日14:00より、荻内勝之先生による
『ドン・キホーテ』の講読クラスが行われています。

言わずとしれたスペイン文学、というよりも世界文学の古典を、
訳者じきじきに講義いただきます。

(こちらは荻内先生が訳された新潮社版ドン・キホーテ。装画は堀越千秋さん。)

2017年3月3日金曜日

動画作成講座・第1日目レポート

自らの勉強のために企画した動画作成講座
第1日目が終了しました!
(頭が動画のことでいっぱいで、写真を撮るのをすっかり忘れました…。)

私も含め、受講生は5人。
やりたいことも、その目的も、動画に対する知識も、
てんでばらばらの生徒たちでしたが、
どんな質問にもびしばし答える高橋先生は、さすが。

2017年3月2日木曜日

DELE・5月試験の申込みは3月29日まで!

スペイン語の学習の目標の1つとして、
DELEの各レベルに合格するのを目指す、
というのがあります。

ご存じの方も多いとは想いますが、
DELE(デレ)とは、Diplomas de Español como Lengua Extranjera、
つまり、スペイン語を母語としない人のためのスペイン語能力試験です。
セルバンテス文化センター東京のDELEに関するページはこちら

2017年3月1日水曜日

月に一度の手書きの日(かわらばんコモエスタモス)

「月に一度は手巻きの日」という
お酢のメーカーのCMがあったような気がしますが、
記憶が定かではありません。

毎月末日は「手書きの日」です。
かわらばん¿Cómo estamos? という、
フリーペーパーの発行日です。

今月は“スペインのおいしいもの”をテーマに書きました。
なんて、このテーマをちゃんと書こうと思ったら、
たぶん百科事典くらいのボリュームが要ります。
スペインにはおいしいものがありすぎなので。